会社の経営理念は、その会社の存在意義を示し、従業員のその会社に勤める拠り所なる行動指針になります。
短い文で端的に示された方がインパクトがあり、頭に残り、初見の問題解決における判断基準にもなります。
教育方針は各家庭の正に経営理念と言えます。
東京一工か医学部、無理なら早慶に進学し卒業後はベンチャー起業か外コンに就職。これは目標で、方針ではありません。
難病を治す薬を開発して、世の中の困っている人を助ける人になってほしい。や、
学校の先生になって、目を輝かせて、自分の夢を楽しそうに話す生徒を沢山世の中に送り出したい。など。
なりたい職業に就くことは目標であって、目的ではありません。
上二つの文章の後半の「こういう人になりたい、こういう人になってほしい」という部分が、目的であり、行動指針、教育方針になります。
人に迷惑をかけない、困っている人を助けてあげられる人になってほしい
これが我が家の教育方針です。
出来て当たり前のように思えて、なかなかできることではありません。公共の場でのイイ大人の迷惑行動、学校での仲間外れ、いじめなど人に迷惑をかけ、苦しめる行為がなくなりません。
この点において、娘・息子はどこに出しても恥ずかしくありません。本当に「人の迷惑を考える人」になってくれました。集団でいじめられている子に寄り添い、いっしょにいじめが無くなるのを待つ子になってくれました。二人共です。親として誇らしく、涙が出ました。
「困っている人を助けたい」という思いを仕事につなげて
2人は「困っている人を助けたい」という思いを持っていてくれると信じているので、高給取りにならなくていいから、本当に好きな仕事についてほしいと思います。勉強のことは教育方針に入っていないので、勉強したければ応援するし、勉強しなくなければしなくていい(その後どうなっても自己責任)というスタンスを取っています。(ただ、小さいころからいっしょに机に座って勉強していたせいか、勉強は苦にならないようです。)
コメント